無料体験お申し込み
選べる体験内容
お子様のレベルに応じた体験コースを選ぶことができますので、マインクラフトやプログラミングが初めての方も、すでに経験のある方も安心してご参加いただけます。
初心者向けコース
PCやマインクラフトの基本操作を学びながら、簡単なプログラミングに挑戦します。
キャラクターを動かしたり、簡単な建築を行うことで、プログラミングの基本的な考え方を楽しく学びます。
プログラミング・マインクラフトに初めて触れるお子様に最適です!
経験者向けコース
プログラミングやコマンドを使用する、少し発展した課題に挑戦します。
ゲーム内で施設の改修や建築なども、プログラミングを用いて行います。
すでにプログラミングやマインクラフトの経験があるお子様におすすめです!
無料体験の流れ
-
- STEP 1フォームへ入力
-
当サイトから、または公式LINE から
https://forms.office.com/r/L9sVxeXzD0
こちらの入力フォームへご希望日や事前アンケートのご回答をお願いいたします。
※ 無料体験はスマホだけでもご参加いただけます。
-
- STEP 2日時等のご案内
- 回答後、決定した日時等を、ご入力いただいたメールアドレスへご案内差し上げます。
-
- STEP 4教育版マインクラフトの
ご準備 - 【事前準備日】
メールでご案内するDiscordサーバーにアクセスしていただき、教育版マインクラフトをダウンロードしていただきます。
Discordサーバー内にて詳しくご案内いたします。
- STEP 4教育版マインクラフトの
-
- STEP 5ニコリヒトラボ専用
ライセンスの付与 - 【事前準備日】
体験用のアカウントをスクールでご用意します。
教育版マインクラフトのDLの後、ログインの確認を行います。
無料で10回までログインできますので、体験日までに少し触ってみるのもOK!
※ご注意※
当教室内でのマルチプレイには、ニコリヒトラボ専用ライセンスをご利用いただきます。
個人でご準備されたマインクラフトのライセンスでは、レッスンにご参加いただけません。
同じ組織内で用意された同ドメインのライセンスを利用して、マインクラフトのマルチプレイを行います。
ニコリヒトラボ専用ライセンス付与に関しては、Discordサーバー内にて詳しくご案内いたします。
- STEP 5ニコリヒトラボ専用
-
- STEP 6事前準備
- 【事前準備日】
Discordで通話をしながら、各種事前準備を行います。
不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
-
- STEP 7無料体験開始!
- 無料体験当日!15分前から入室できます。
無料体験のご準備について
事前にご準備いただくもの(方法は別途ご案内いたします)
<事前準備日まで>
・インターネット環境
・端末:PC、スマホ、タブレットなど(教育版マインクラフトがDLできるもの)
パソコンでご参加の場合は、必要に応じてヘッドセットやマイク・イヤホンなどをご準備ください。
・DiscordのDL、アカウント作成、サーバー参加
<事前準備日に一緒でもOK>
・教育版マインクラフトのDL、ログイン
スクール側で準備させていただくもの
・教育版マインクラフトのライセンス準備(ログイン情報など)
・事前準備日でのご案内(Discord上で事前のお話、教育版マインクラフトのDLからログインまで)
DL方法やログイン情報はDiscord参加時点で全てご案内していますが、終わっていなければこの日に行います。
①体験に使用する
端末のご準備
教育版マインクラフトを起動できるスペックのPCやタブレット、スマホのご準備をお願いいたします。
パソコンでご参加の方
オンラインレッスンでは、マインクラフトとDiscordの画面共有機能を並行して使用します。
マインクラフト用にPCの購入を検討している方は、体験時・入会時に担当者にご相談いただけます。
お気軽にご相談ください。
Discordで通話やチャットをしながらレッスンを進めるため、パソコンに備え付けのマイクやスピーカーをご利用いただくか、別途ヘッドセット・マイク・イヤホンなどをご準備ください。
タブレットまたはスマホでご参加の方
教育版マインクラフトが動作するスペックであれば、タブレット・スマホでのご参加も可能です。
Discordで通話やチャットをしながらレッスンを進めるため、使用する端末にDiscordのDLをお願いします。
②Discordアカウント
のご準備
コミュニケーションツールとして、Discordを使用します。
Discordご準備をお願いいたします。
Discordとは

Discord(ディスコード)とは、無料のコミュニケーションサービスです。
テキストメッセージによるチャット機能や音声通話、ビデオ通話、画面共有といった機能があり、当教室は、専用のDiscordサーバー内でレッスンを行います。
Discordのダウンロード方法、アカウント作成方法
行いましょう。
■STEP1 Discordのアカウント作成

Discord にアクセスし、アプリ版かブラウザ版のどちらかでアカウントを作成します。
(画像内 赤枠=アプリ版をダウンロード、黄枠=ブラウザで続行)
■STEP2 Discordにログイン

メールアドレス:ログイン認証に使用します(後から変更可能)
表示名・ユーザー名:Discord内で使用する名前です(後から変更可能)
パスワード:ログイン認証、重要な設定変更時に使用します(後から変更可能)
生年月日:他のユーザーに公開されません(後から変更不可)
13歳未満では利用できないため、保護者の方の生年月日をご入力ください
■STEP3 「サーバーに参加」を選択

ログイン後、左のメニューバーの「+」から「サーバーに参加」を選択
■STEP4 サーバーに参加

「招待リンク」の欄に、体験用サーバーへの招待リンクをコピー&ペースト
※ 招待リンクは入力フォームへのご回答後、入力されたメールアドレスへお送りいたします。
■STEP5 チャンネルを確認する

体験用サーバーにご参加後、「授業準備【体験】」「アナウンス」チャンネルをご確認いただいて、サーバー内でご案内している準備を進めてください。
教育版マインクラフトについて
当教室のレッスンでは、教育版マインクラフトを利用いたします。
幅広い年齢層が「何でもできる自由」と「想像力をじっくりとした探検」が楽しめる点が魅力で、ゲーム内で建築を行ったり、敵と戦ったり…さらにはプログラミングを学ぶことも可能です。
遊びだけでなく教育やビジネス分野でも、創造力や問題解決能力を養うような多機能なツールとしても注目されています。